SSブログ

屋上通信 [屋上日記]

DSC_0419.jpg



DSC_0038-1.jpg
『マリラリア属 月影丸』

 前回の記事のコメントにmimimomo様より質問がありましたので、お答えするとともに皆様にも御紹介します。
 サボテンの置き場についての御質問でした。
 これは、「山刃斎の場合」と言うことで御紹介します。もっと良い育て方は沢山有ると思いますが、お金が掛かるし、場所もとるし、と言うことで、私はビニールの温室を屋上に設置してその中にサボテンを入れています。大きさは、0.3坪です。もっと小型のビニール温室も市販されていますが、あまり小さいと室内の温度が高くなりすぎてしまい、夏場に煮えちゃいます。
 このビニール温室、今は風雨にさらされ所々ビニールに穴が開いています。雨漏りしているので、そろそろ何とかしなければなりませんね。
 初夏から秋口にかけては寒冷紗(白いの)で、遮光してやります。フロントのチャックは春から冬が始まるまで開きっぱなしにして風通しを良くしてやってます。真冬ですが、本当は暖房を入れたり、室内に入れたりしたほうがいいと思いますが、私の場合はビニール温室に入れたまんまです^^;フロントチャックは半分閉めるくらい。その代わり、できるだけ水やりは控えています。なぜかと申さば、サボテン内の樹液?を濃くしてやると凍りにくいらしいです。それに休眠期と成長期のメリハリをつけることによって花が咲きやすくなるといいます。
 ガラスの大きな温室で、寒い日には暖房をつけて育てるなんてことをやってみたいのですが、スペース的に無理です。でも憧れですね^^ 
 実生苗は3年くらいまでは日当たりの良いまでべで育てています。日差しが強いとすぐにやられるので注意が必要です。水も結構多目です。
 丈夫な柱サボテンは一年中屋外で育てています。凍ってしまいそうな真冬の寒い日には室内に保護しますが、背が高くて重いですからね、ついつい放置してしまう事もあります^^;ビニール温室の外で育てている柱サボテンは、荒めの赤玉土で植えて水はけを良くしてあります。梅雨時でも腐った事はありません。

 日当たりは長時間を心がけています。暗すぎたりすると徒長します。冬でも長時間日に当てたいのに、部屋に入れると寒さからは守れても短時間しか日に当てる事ができないので難しいところですよね。

 まとめると、柱は一年中外。その他はビニール温室内。実生苗は窓辺。初夏から秋に遮光する(柱除く)。と言った感じですね。あくまで私の場合です^^;
 冬は水分不足で小さくなりながら寒さに耐え、春に水遣りを増やすと張りが出てきて花が咲きます。夏は少し水を少なめにしますが、花期の長いサボテンなどは元気一杯です。中には夏バテする物もいますが^^;秋は第二の成長期。水やりも増やして冬に備えます。この時期に花を咲かせるものもあります。冬になったら水を減らして休眠させる・・・と言うサイクルですね。サボテンを育てた事がない方、育ててみたくなったでしょ?少ない鉢数なら日光が出来るだけ長く当たる窓辺があれば、育てられますよ。ぜひ育ててみてくださいね^^
 mimimomo様春先にサボテンの手術をなさったとか。ぜひ画像が見たいです。


 サボテンの話はこの位にしておいて、本日の本題に入りましょう。
 屋上の植物たちです(いやー、最近本当に園芸ネタが多くなった^^;)。

 

続きを読む


nice!(34)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

雨続き [屋上日記]

DSC_0092.jpg

 雨ばかり降っていますね。気温も急降下で、体調を崩された方もいるのではないでしょうか?
 私もその一人です。土日で遊びに来ていた姪(10ヶ月)の風邪がうつったものと思われる。鼻が詰まって眠れないので、辛い。


 外を眺めても冷たい雨で気が滅入るばかり。


DSC_0252.jpg

晴れた日に撮った花の写真でも見て明るい気分になろうかな・・・。

まあ、お茶でも飲みながら・・・


タグ:植物
nice!(26)  コメント(15)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

春の屋上 [屋上日記]

DSC_0045-1.jpg
『今年も咲いた』


 我が家の屋上(と言っても4階のバルコニー)には色々な植物がある。ほとんどは親父が育てている盆栽関連の苗。それに混じって私のサボテンや朝顔などがおいてある。
 今日は、サボテンと朝顔、ヒマワリを除いた(サボテンと朝顔については専用カテゴリーがあるので)屋上の植物の数種類を見て回ってみよう。

続きを見てまわる


nice!(30)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

旅爺さんの贈り物 [屋上日記]

 旅爺さん様より封筒が届きました。

DSC_0346.jpg

 旅爺さん様の直筆サイン入り特殊封筒!これは貴重です!早速封を開けてみましょう。



封筒をあけて中身を見る


nice!(24)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家のスミレ [屋上日記]

 私は家でスミレを育てている。
 最初は、種類の違う物を何鉢か育てていたのだが、気付くとすべて同じ花で、さらに他の物が植えてあった鉢にもスミレが咲いている。
 種類は何と言うスミレなのだろうか?何種類かあった物の一つだけが生き残り、繁殖したのか?それとも色々な物がまざった雑種なのだろうか?

DSC_0060.jpg
『色々な鉢に繁殖』


DSC_0104.jpg
『スミレ軍団』


 スミレは繁殖力旺盛で、回りの鉢にどんどん種を飛ばして増えてゆく。以前はもっと濃い花の色の物があったんだが、いつの間にか全てこの種類になった。



 話は変わって、本門寺開花情報。

DSC_0006.jpg

 見た感じで、一番開いた花が多い木はこれだった。見頃まではもう少し。他のはまだ蕾が多かった。


DSC_0016.jpg
『笹部桜』

 このように笹部桜はまだ咲いていない。






 去年の本門寺の桜はこんな感じでした。

7105010.jpg


 もうすぐ見頃になるでしょう!
nice!(22)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Heavenly Blue [屋上日記]

 春ですねぇ・・・。雷雨が過ぎ去るごとに、だんだん暖かくなってきます。親父がホームセンターで買って来た河津桜も花開いております。

DSC_0194-1.jpg

続きを読む


nice!(25)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

何ユリ? [屋上日記]

 ☆いつも御覧頂き、コメントやnice!を下さっている皆様。ありがとうございます!おかげさまで頭痛も軽減してきました。しかし、職場でのストレスはまだ続きそう。思い切って
「退職しちまおうか・・・」
 なんて事を考えています。







 この花が屋上で咲き誇っている。
 ユリのようだが名前は知らぬ。

 私が目黒区の園芸店で働いていたときこの植物を
「家に持ち帰った」
 のである。
「買って帰った」
 と、言わないのには訳がある。実は私が買って帰ったのはイカリソウである。数年前からそのイカリソウの鉢より生え出でたのがこのユリである。あまりにも力強く育つのでイカリソウの鉢から株分け?したのである。イカリソウの方はいまやどうなったか。このユリ、ずいぶん立派な花を咲かせてくれたが、なんと言うユリなのかわからない。直径15センチほどの大輪で葉は御覧の通り。家族は、
「オニユリ・・・」
 だとか
「やまゆり?」
 だとか言っている。本当の名前は何でしょうね?花屋時代にこのおしべをプチプチ取り去る作業をしたのを思い出しました。


nice!(9)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

花の名前 [屋上日記]

 家の屋上にはこの時期色々な花が咲く。だが私はなかなか花の名前を覚えられないのである。
 今回はいくつか名前の分からない花の写真を載せますので、どなたか御存知の方、ぜひぜひ御教授をお願いいたします。(植物図鑑買おうかな・・・)

 まずはこれ。


 とにかく屋上の植木鉢にたくさん咲いています。丈夫で繁殖力旺盛のようです。

 次にこの花。

 今日屋上で発見しました。葉の部分も写した方が判別しやすかったかな?

 そしてこの花。

 この花は去年安藤農園と言う山野草を扱う店で買って来たもの。
 去年の記事http://blog.so-net.ne.jp/sanjinsai/2006-06-02でも紹介した物だが、本当の名前が知りたいです。ちなみに上の赤い花の葉はこの葉に似ています。

 そして最後にこれはなんと言う花でしょうか?屋上ではなく、多摩川の土手付近に咲いていました。結構大株でした。




 

 今日屋上に上がってみると親父がなにやら収穫していた。聞いてみると、
「グリーンピース・・・」
 との事。
 私は、今回紹介した花たちや、サボテンなどの写真を撮っていたのだが、そのうち親父が収穫したグリーンピースの鞘を剥き始めた。
「あれ?これはさやえんどうだったか・・・」

 いわれて見れば確かにサヤエンドウに見える。親父はグリーンピースとサヤエンドウを間違えて収穫したようだ。鞘の部分は結構硬そうだった。中には丸い豆が入っていた。それだけ見るとグリーンピースに見えなくも無い・・・。これはサヤエンドウか、グリーンピースか?どうでしょう?多分サヤエンドウだと思うが・・・。前回の記事で紹介した「グリーンピース」とは鞘の形が違いますものね。



 屋上には名前を知っている花も咲いている。

 『バラ』

 テレビのニュースでも言っていたが、バラが見頃だそう。町を歩いていても立派な花をつけたツルバラなどを目にする。うちのも剪定などをしっかりすれば立派なバラに育つかな?

追記 去年の記事を読み返していたら通りすがりの方が上の黄色い花の名前を教えて下さっていました。『黄花庭石昌』だそうです。「通りすがり」さん。遅ればせながらありがとうございました!


nice!(9)  コメント(10)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

二色 [屋上日記]

 去年私が書いた記事で、「二色風鈴オダマキ」として買って来たものが、咲いてみたら二色じゃなかった・・・・。というものがあった。もう覚えている方はいないだろうと思うが、確かに書いた。
 前回の記事でそのオダマキが咲いたことをお知らせしました。もちろん去年同様一色。しかし、今日屋上に上がってみると、隣の鉢のオダマキも咲いていたのである。な、なんと2色で!なんで?こんなことって起こるのだろうか・・・。


『屋上は風が吹き続けているのでブレていますが2色でしょ?』


『二色風鈴苧環』

 去年二鉢買って来たオダマキのうち、一つが単色の物、もう一つが2色の物だったと考えるのが一番当たっている気がする。単色が1年たったら突然2色になるなんて事は無いんじゃないかと思うからである。


 屋上では今こんなものが育っています。


『じゃがいも』


『黒松』
 父親が種まきしました。親父は今日、屋上で同じく実生のモミジを根のすぐ上で切って挿し木していました。何でも根張りが良くなるとか。


『グリーンピース』
 私はあまりこのグリーンピースって言うのは好きじゃないんですよ。グリーンピースご飯とか苦手です^^;チャーハンの頭に一粒乗っている位ならいいですけどね。

 今年も親父はナスの苗も買ってきています。胡瓜はやらないのかな?


nice!(9)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

青い月 [屋上日記]

 沖縄も近いというのに仕事が忙しくて自転車にも乗れやしない。秋の気候を楽しむことも出来ない。

 前回の記事のカワハギ。

 家で刺身にして、たっぷりの肝を醤油に溶いて食べました。写真が無いのが残念ですが、今年のカワハギも美味なる事この上なし!イイダコも釣りたいし、アマダイも始まっている。船アオリイカのエギングもそのうち始まるだろうし・・・・忙しくてたまりません。働いている暇なんか無いかも^^;

 今日の記事は秩序が無いです。起きて、働いて、飲んで、寝ての繰り返しですから、話題に乏しくて・・・。


『弟がエジプトで買って来てくれた置物』




『クレーーーン』




『屋上の菊 ロナウドとかベッカムとか名前が付けられて売っていました。園芸交配種でしょうね。毎年咲いてくれます』






『ポーチュラカ 丈夫で花期が長いですね。まるで造花のよう』 




『そんなこんなで日は沈み』








 雲の切れ間から月が見えました。こうして並べるとまるで信号機ですね。


 写真ばかりで文章が少なくて申し訳ありません。なぜならばさっきから私は腹痛を病んでいる。悪いものを食った覚えは無いが・・・。まあ、酒は四合位飲んだが、そんなことは問題ではないはず。腹痛に耐えながら記事を書いていたのだが、その間3回もソネットブログはエラーを起こした。今日という今日は、さすがに怒りを覚えましたね!なんてったって行くとこ行かなきゃヤバイ状態ですからね、今の私は。エラーは私の腹だけで十分である。


nice!(8)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。